>> ホーム
>> RSS1.0 |
 |
 |
プロフィール |
Author:Arjuna
|
|
 |
 |
最近の記事 |
|
|
 |
 |
最近のコメント |
|
|
 |
 |
月別アーカイブ |
|
|
 |
 |
カテゴリー |
|
|
 |
 |
最近のトラックバック |
|
|
 |
|
ニヤを求めて |
2ヶ月以上経って今更書くのも何ですが…
去年9月16日に急にニヤの具合が悪くなり獣医へ駆け込むと、 腎不全末期ということが判明し、 いきなりほぼ24時間体制の看病生活が始まった。 翌日に迫った猫だらけ展の搬入と21日の片付けだけは どうしても外す訳には行かず、 「何とか耐え抜いてくれ」 祈るような気持ちで、なんとかこなした2日間。 それ以来、ニヤがお引越しをしてしまうまでの約9ヶ月間ずっと、 獣医へ行く以外は僅かの時間の外出もままならない日が続いた。
元々かなりの出不精な性質故、殆ど全く苦にならなかったが、 そんな状態でもひとつだけ行きたくて堪らない所があった。
それは笑ちゃん@かよさん。 介護の大先輩であるかよさんから、 介護や看病の必要な猫のケアについても色々と伺いたかったし、 何よりも、偉大なお猫さまであるうーちゃんが かよさんの許に送り込んだ愛娘・笑ちゃんに、 当時のニヤを彷彿とさせる笑ちゃんに会いたくて どうにも堪らなかったのだ。
ニヤがお引越しをして比較的直ぐ約束を取り付け、 かよさんとこゆきさんのご都合の良い日を選んで決まったのが11日。 東京駅で待ち合わせをしたこゆきさんと落ち合い、おいしいを手に入れ、 いざ行かん 鎌倉 関東のハリウッドへ~!!
かよさん宅に到着し、挨拶と談笑をしながら階段を登っていくと、 階段を上がった所にある、「お猫の花道」で見慣れた見晴し台が目に入った。 そして、そこには笑ちゃんが!! まず初めに先頭のこゆきさんと挨拶。 人見知りもせずに「はじめまちて♪」と言わんばかりの笑ちゃん。 フムフム、初対面のニンゲンを見る笑ちゃんの対応は良い感じだ。 じゃ、次はワシの番♪ と顔を見せた途端。 「ウーーーー」低い唸り声。 さっきまでの可愛いらしい表情は吹っ飛んで怒ってらっさる。 ひ~~~、ゴメンよう。何かお気に召さないトコありましたの~? ニヤやおっきいに唸り声をあげられたのなら、 「何怒ってるんだね?」と言いながらワハハと笑うトコだが、 余所様の大切なお猫さまではそんなワケにはいかない。 と、私の後ろに居たかよさんが「ああ~、やっぱり」と。 そのひと言でピンと来た。 ニヤが私と一緒に居るんだ。 笑ちゃんはワシに対して怒っているのではなく、 私達には見えないニヤが普通に見えて、「誰でちか!!」と怒っているんだ。 来る途中の電車の中で薄っすら居る感じはしていたが、 笑ちゃんによってそれが証明され嬉しくなってしまった。 (笑ちゃんとかよさんには申し訳ないが)
怒る笑ちゃんをなだめながら、かよさんのお部屋へ通される。 お部屋に入った瞬間こゆきさんが 「笑ちゃんが居るだけで猫密度がもの凄く高くなった感じ」と。 う~ん、確かに生猫の密度はそれなりにあるけど、 2年前にお邪魔させて頂いた時はうーちゃんを始めとする魂猫さま総出で お部屋でお出迎えをしてくれたからか、 その時の方が猫密度がえらく高かった感じがしたワタシ。
かよさんは大変な事になっていた。 こゆきさんと私のおもてなしをしながら、 怒り続ける笑ちゃんをなだめようと奮闘している。 笑ちゃんは笑ちゃんで怒っているのに気になって仕方ないらしく、 適度に距離を保ちながらこちらをガン見。 イヤとか嫌いとかで怒っているのとはどうやら違うようだ。

それにしても笑ちゃん、ブログで拝見して想像をしていた以上に色が濃い。 そして何つっても意外に大きい。 ニヤと同じくらいの大きさかと思っていたのだが、ふたまわり位、 おっきいと比べてもひとまわり位大きい印象を受ける。 無論ハラ周りはおっきいの方が太いけど 爆。 初めて見る闖入者のせいで、お目目がまん丸になってしまっている為、 おっきいみたいな表情だ。 あんな、素っ頓狂でオモロイ顔のコと一緒にしてしまってゴメンね、笑ちゃん。 けれども、目の色は小さい頃のニヤとまるきり同じで、 長い間じっと見つめていたらダム決壊してしまいそうだ。
笑ちゃんの警戒・怒りムードは相変わらずだったが、 1時間程経つとやや落ち着いて来たので試しに近付いてみた。 刺激しないようにゆっくりゆ~っくりと側に行きデジカメを構え写真撮影。 ヨシ、一応ご機嫌はそのままなので更に近付きご挨拶。 すると…… 私の額を伺うようにじっと眺めた後にフンフン匂いを嗅ぎ、 そして笑ちゃんから鼻ちゅうをされたのだ  私に対してと言うよりも恰もそこに居るニヤに挨拶をするような感じを受けた。 かよさんの虹の橋=おデコの上3cm説があるが、 定位置が私の左肩で、肩乗り猫だったニヤだけに、 居るとしたら絶対肩だと思っていたのだが、 魂猫さまに昇格したらおデコの上に移ったんだねぇ。 ってか、おデコの上3cm説を打ち出したかよさん凄い!!

このまま笑ちゃんに触れたい衝動に駆られるが、 狼藉を働いて更にご立腹されてはイカンので我慢。
猫バカ同士の話は猫の話で尽きない。 …っが、こゆきさんを除いて、かよさんとワシのふたりは 今居るコ(笑ちゃんとおっきい)が他の家の猫さんと比べて ヘンな所やダメな所自慢するってのは一体 爆。 まあ、一代目のコは出来が良くて二代目は…… と言うのが一般的なセオリーらしいが、 ウチの場合、最初から(ニヤ)暴れん坊でワガママなコですたわ。 なもんだから、猫は暴れで煩いコの方が好みでして、 お利口さんだと物足りない。
4時近くになり、以前お邪魔した時は うーちゃんお引越し直後で見る事が叶わなかったお散歩を拝見する。 笑ちゃん「お散歩に何でついて来るでちか」とご立腹。 初対面のニンゲンがふたり、 しかもパパラッチ宜しくデジカメ構えひっついて来るので どうにもこうにも思うように行かないのか、 地面に貼り付いたままワシらを凝視して動かない。


何故かコスモスが早咲きしたとかよさんが仰った 1輪(だったっけ?)だけ咲いた、うーちゃんの孫コスモス。 当日不在(←多分。私の感覚)のうーちゃんの代わりに、 うーちゃんがうーちゃんのコスモスを咲かせて 出迎えていてくれたような気がしてならなかった。

笑ちゃんのお散歩不発の為(ゴメンね~)早々に切り上げてお部屋に戻る。 何でまだついて来るでちか?!! 言わんばかりの笑ちゃん不満顔。

その後、私が座っていた座椅子の後ろに回った笑ちゃん。 座椅子の影から手をひらひらさせたりすると遊びに乗ってくる。 ううっ、行動パターンがニヤと同じ 感涙。 猫パンチの後に噛み付き、猫キック。 久々に顎の力の強い、骨に染みる力強い噛み付き方が嬉しい。 (おっきいは生来のクル病の為か顎の力が弱い。そして犬歯が乳歯並に細く尖っていて、一旦噛んでぎゅーっと力を込めて噛み締めた後、そのまま頭を引くので噛まれた場所は切れる)

噂のドライヤーと戦う姿も拝ませて頂いたのだ。うひ。
うりゃ! もひとつオマケの笑ちゃん動画。
笑ちゃん、驚かせちゃってゴメンね。 でもね、笑ちゃんがニヤが私と一緒に居るって教えてくれてとても嬉しかった。 どうもありがとね。 今度会う時はびっくりしないでね。おながいね。
かよさん、11日はどうもありがとうございました。 ご迷惑でなかったら、また是非ぜひ伺わせてくださいまし。
それと…… かよさん、こゆきさん、おみや美味しかったです。 いつの間にか一人で全部食べちった♪ ・ ・ ・ 帰途、東京駅でこゆきさんと別れ、上野で電車に乗り込み発車待ち。 「何だろう、この感じ?」 ふと、いつもとは違う感覚に気付いた。 子供の頃から電車に乗る度に、帰路、 地元駅の間際に差し掛かるまで、安心出来ないと言うか、 何とも表現し難い胸騒ぎに似たもやもやを感じていたのだが、 それが全く無い。 それどころかもの凄い安心感を感じ、 心が何やらほんわりしたものに包まれているようにあたたかい。
ニヤだ。 ニヤが今ここに一緒に居るんだ。
そう実感した途端、涙がこぼれた。
笑ちゃんにニヤを求め、 笑ちゃん@かよさんに会いに行ったつもりだったのだが、 ニヤが共に居てくれるのを改めて認識する1日になった。

|
お友達猫さん | 固定リンク
| トラックバック:0 | レス:0
(2010/07/11(日) 16:00) |
|
<<にっちもさっちも | ホーム | 捨身飼虎>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://littleguardians.blog107.fc2.com/tb.php/104-224afba4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
|
|
|
Little Guardians HP


リンク

里親募集

ブログ内検

メールフォーム

メール、お問い合せはこちらからどうぞ
RSSフィード

|