>> ホーム
>> RSS1.0 |
 |
 |
プロフィール |
Author:Arjuna
|
|
 |
 |
最近の記事 |
|
|
 |
 |
最近のコメント |
|
|
 |
 |
月別アーカイブ |
|
|
 |
 |
カテゴリー |
|
|
 |
 |
最近のトラックバック |
|
|
 |
|
漸く明ける? |
 ほっとけ……
 そうなんすよ。
 えーーーっ、ったってね、 1月5日にもなって、ワタシまだ年賀状仕上げてないのよ orz 毎年のろいとは言え、大晦日~元旦にかけて仕上げてたけど 今年はやる事が沢山あってまだなんです。 しかも大晦日にひと仕事終えたのと寒さで20時半に居眠りをして 気付いた時既に年が明けてたのっ。 流石にそんな大晦日はワシだって初めてだい… orz
…ま、それは置いといて 昨年7月の十猫十色展でreiさんにご注文頂いた ゆずちゃん柄の羊毛フェルト仔猫が完成。
 おっきいが赤ちゃん猫の頃が大元のモデル。
赤ちゃん猫特有のキトンアイの色が 市販のグラスアイでは上手く出ないので自作。
 この段階ではちと濃すぎた感。
制作途中の頭部のみ。 ベースの薄茶を入れた段階ではオコジョかイタチ? って感じで仔猫になるか心配だったのだが、 柄を入れたら仔猫になってくれてひと安心。

やたっ! 完成!!
 と写真を撮っていたらヒゲを付けるのを失念していたのに気付く orz
速攻、ヒゲと眉毛を付ける。
 目だけの時は濃すぎると思っていたのが 実際、人形に入れてみると、逆に明るすぎるような。
う~ん、それこそ本物のキトンアイ、 おっきいの赤ちゃん時代の目を基に作ったのだが、 色の加減が難しいな、これ。 加え、赤ちゃん猫って毛色や柄がはっきりしていないので 色と色の境目にぽやぽや~とした 柔らかい変化を付けるのが課題にもなるかなあ。
ニヤと記念撮影

モデルのおっきいと

本物っぽく撮れてる一枚

さ~て、書きかけの年賀状もあともうちょいで仕上がるので
 おっきい、その顔なんとかならない?
さ~て、去年中に終わらなかった宿題がまだ残ってるぞーーーっ!!
|
羊毛フェルト | 固定リンク
| トラックバック:0 | レス:9
(2009/01/05(月) 20:18) |
|
<<エコじゃらし | ホーム | 虎くん、おかえり>>
コメント
|
・・・明けてないようですが(笑)
おーめーでーとーぅございま~~す♪
私はもう、宿題提出しましたよ~ぅ。
ニヤさまお元気になられたようですね。
新年早々若々しくてかんわいい~~です。
おっきいも・・・こーゆーキャラになるとは思わなかったなぁ・・・。
今年の年賀状、楽しみにしていますね♪←プレッシャー?笑
|
URL | こゆき #.qy2q86A | 2009/01/05(月) 21:44
[ 編集 ] |
|
|
がーーーーーーーすっげー
やんややんやの大賞賛
ほんとすごい
すごすぎるよ~ はぁはぁ
↑
誰か止めて下さい
本格的にグラスリッチェンと両翼で頑張って下さい
あたしサポーター兼広報部頑張ります!
つーかほんとすごい
才能
愛がある すごい
|
URL | 遊子 #zP3u5GT6 | 2009/01/06(火) 09:33
[ 編集 ] |
|
|
あ!
あんまりビックリしすぎて言い忘れました
明けてしまっておめでとう
今年も一杯宜しくね!
それにしても・・・自作の目にはもう何と言っていいやら・・・
|
URL | 遊子 #zP3u5GT6 | 2009/01/06(火) 09:36
[ 編集 ] |
|
明けましておめでとうございます! |
Arjunaさん、年末の忙しい時期に制作ありがとうございます~!
グラスアイまで自作とは!凄すぎます!!
ホワっとした色柄といい、ムニュっとした口元といい
どこから見ても幼気な子猫ちゃんです。
楽しみに待ってますね♪
本年もどうぞよろしくお願いします。
|
URL | rei #XVgCdbeE | 2009/01/06(火) 10:03
[ 編集 ] |
|
|
遊子さんが 興奮している・・・笑
本当に 赤ちゃん猫もよくできているねぇ
昨日 本を読んでいたら仏師の話がでてきて
木の中から仏の心を探し出すとか書いてあって
なんとなく ARJUNAさんの羊毛人形の政策過程に似ている気がした。
その中ですでに死んでしまった仏の魂を見つけ出し彫る作業は非常に難しい ふんぬん・・・
と書いてあって、
なんだか 虎人形を作ってくれた過程と共通項があって また 感心してしまいました。
にやさま 相変わらずうるおしゅう~~~☆
おっきいちゃんも新年から 3の線で。。。ぷぷ
ところで ひげって探すとなかなか見つからないね
|
URL | 虎ママ #- | 2009/01/06(火) 14:12
[ 編集 ] |
|
こゆきさん |
えへへへへ~
今日漸くあけましたよ~♪
なので近日中に年賀状届くと思います。
お楽しみに~
去年はニヤ、ご心配かけました。
風邪は実際に体調を崩していたけれど、
呼吸困難発作に関しては仮病の疑い…
と言うか、あれ絶対仮病ですわ… orz
すんごいワガママ振りを発揮してます~。
おっきい…
ワタシもてっきり
おっとりしたコになるかと思っていたのに
全然ちがーーーうっ!!
もう、元気ならヨシと諦めの境地です トホホ。
前脚がなんでもなかったら一体どんな暴れだったのか…
|
URL | Arjuna #aaFtL5/w | 2009/01/06(火) 20:01
[ 編集 ] |
|
遊子さん |
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくおながいします。
いやいや、虎くん人形を作ったせいか
やはり比べてみると、一目で人形って判るかもです。
それでもいきなり見た母は相当驚いて
「あんた、ナニやってんのーーーっ!!」と 苦笑。
>本格的にグラスリッチェンと両翼で頑張って下さい
あたしサポーター兼広報部頑張ります!
ありがとうございます。
しかーし! リッツェンの主力の素材を
仕入れしていたアメリカの問屋が閉店してしまったりで
在庫に少々不安の悪寒……
|
URL | Arjuna #aaFtL5/w | 2009/01/06(火) 20:13
[ 編集 ] |
|
reiさん |
明けましておめでとうございます。
>年末の忙しい時期に制作ありがとうございます~!
これは全然気にしないでください~。
飛び込みの頼まれ事があり、そちらに手間取ったんです。
それよりも、大変お待ちいただきありがとうございます。
いえいえ、これグラスアイではなくアクリルアイなのです。
流石にバナーワークは未知の部類で
所謂ベア用のアイと違い、虹彩を作るとなると
相当高度な技術が必要になるとか。
それと、グラスアイを自作となるとお値段がえらい事に。
こちらこそ、今年もどうぞ宜しくお願いしまーす。
|
URL | Arjuna #aaFtL5/w | 2009/01/06(火) 20:24
[ 編集 ] |
|
虎ママさん |
ん~、モデルがおっきいという事もあってか
虎くんから思うと格段に簡単かも。
そう、仏師や仏像彫刻をする人は
木の中から仏を、と表現する事が多いです。
羊毛フェルトの場合は制作の要素が異なるので
それとはちょっと違い、一針一針足して押し込んで
刻み付けていく感じ、かな。
この写真のニヤ可愛いでしょ?
奇跡の一枚かも 爆。
おっきいもある意味奇跡の一枚
って、口を開けた瞬間はいつもこんな笑える顔~。
ひげゲットの秘訣は
1 普段から床やお気に入りの場所を気をつけて見る事。
2 触るだけで抜けそうなひげが無いかマメにチェック
です。
一本抜けると何本か連続して抜けた後、暫く全く抜けない→抜け出す
といった感じかな。
要は人間の髪の毛と同じようなサイクルかも。
|
URL | Arjuna #aaFtL5/w | 2009/01/06(火) 20:47
[ 編集 ] |
|
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://littleguardians.blog107.fc2.com/tb.php/76-e421fd2c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
|
|
|
Little Guardians HP


リンク

里親募集

ブログ内検

メールフォーム

メール、お問い合せはこちらからどうぞ
RSSフィード

|